新着記事

タティングレース

新商品は年に一度のお祭り~オリムパスさんの新商品~

タティングレースなんて、手芸業界からしたらかなり愛好者の少ないニッチな手芸かと思います。メーカーから出る新商品は年に1回あればいい方、本なんて一気に出る年もあれば全く出ない年もあります。今年は新刊の情報はまだないですが、糸は、オリムパスさんから金票♯40の新色と、タティングレース糸ラメの新色と、カラーパレットが出るそうで、嬉しいですね。
その他のお悩みに

タティングを固めるにはどうしたらいいですか?~硬化剤研究会開催~

タティングレースを固めたい!と思ったことはないですか?ピアスの形をキープしたい、球体や何か形のある物にしたいなどの場合、硬化剤が必要になることもあるでしょう。タティング用硬化剤などあるわけもないので『固めるのは何がいいですか?』と訊かれたりしても、なんとも・・・と濁していましたが、この際いいとされるものをみんなで試してみることにしました。
カルチャー

緑の惑星~セタビの森・魯山人からアラーキーまで~

久々にゆっくりとお休みだったので、近くの【世田谷美術館】までお散歩しました。ちょいちょい店長日記などに登場する【世田谷美術館】は、徒歩で行ける距離にあるお気に入りの場所です。お昼になる前にさっそく【セタビカフェ】でブランチ
タティングレース

いつからサコッシュになったんですか?~あくまでもカバーです~

リングonチェインってどうされてます?モックリングの方、縛る方いらっしゃると思いますが、私の先生はシャトル2個派でしたので、私もシャトル2個派なんです。